アシュトンTrue ENDを迎えたはずなのになぜかバグった()ので続きから。
まずはレナPA。アシュトンに続き今度は女の子だぞーい。
「べべべべべ、べつに暇だからどうしてもってんなら一緒に行ってやってもいいけど!?」
※ CVをR藤本さんの石丸ボイスで脳内再生していただけると助かります。
1と2は真人間のための選択肢、3はDTのための選択肢です。
3を選びましょう。
確信犯。
●ッキーの被り物を脱いで中から汚いおっさんが出てきたら夢が壊れるだろ?
おまえさん、今、この女性にそれをやったんだ。重罪です。
続いてプリシスPA。
特徴しかありませんよ、釘宮さん……。
ウェルチPAのようですが、発生条件はウェルチ&プリシスっぽい。ボーマンを仲間にしてたら一生覚えられないだろうか?と考えると最強?(orコンプリート)を目指すのであれば、ある程度のメンバーが固定されそうですね。この必殺技がどれくらい有用な技なのかは試さないと何とも言えませんが。
続いてファンシティへ。
ここの町でも結構な数のPAが残っているようです。しかもドラクエで言うところのカジノがある町みたいなものなのでしっかり遊ぶとかなり時間を使います。
PS1の頃から記憶に残っていたバーニィレース。ここでバーニィシューズを手に入れるまで頑張った記憶があります。1着と2着を当てるゲームなのでそれなりに難易度は高いです。しかし、一番問題なのは難易度というより掛かる時間です。スキップや倍速といった機能がないためレースの過程を全部見るはめになります。なので例えばここでバーニィシューズを人数分ためるというのはあまり現実的ではありません。
バーニィシューズというのは装備すると戦闘中の移動速度が大幅にアップする超便利な装備です。爽快感もアップします。
最大で8レースまで一気買いできるのでチャレンジ!当たりはしたのですが、ロマネコンチ。何でバーニィシューズに賭けないの?と思われるかもしれませんが、バーニィシューズが景品に出る確率が確定ではないため出ない時は出ません。つまり、当たりがないが確定してるレースを全部見るという地獄を味わうことになります。アイテムクリエーションのようにここもスキップ的な機能があって欲しかった。
よし、諦めるぞ!!
そして犯罪へ。むしゃくしゃしてやったは言い訳になりません。
犯罪、ダメ。ゼッタイ。
ピックポケットが決まるのであればレース場前にいるバーニィから盗むことでバーニィシューズを1つだけ入手することができます。ピックポケットは一発で成功したけど実際どのくらいの率で成功するのかは不明。数回程度は掛かるかもしれません。
相談があるので聞くか聞かないの2択が出るのでまずは聞くを選択。好きな人がいると告白され、誰かと言えば仲間にしている女性全員という始末。純粋なのか将来有望なすけこましなのか。
二股はいかん!!四股DT野郎がそう言っております。
誰のことが好きなのか?の選択肢が出てくるので四股の対象外になっているウェルチを選びました。同じサイエンティスト?同士ちょうどいいかなというのものありますし、一応他の四人はクロードに対しての好感度がかなり高いと思うので。チサトは後から過ぎるので調整しないとカップリングにはならなそうですが、レナ・セリーヌ・プリシスは普通にありそうだからなぁ。
そして告白。自分から直接言うか、間接的に好きだと伝えてあげるかの2択。これは告白するキャラクターによって正解の選択肢が変わるようです。恋愛ゲーかよ!ばりの作り込み。今やってるゲームのジャンルはRPGです。ウェルチ・セリーヌ・プリシス相手には直接言わすのが好感触なようです。この辺りもしっかりとキャラの性格が作れているのでよく出来てるなぁと感心します。
続いてレナPA。終盤に近いということで恋愛イベントのたたみかけモードにでも入ってるのでしょうか?恋愛絡みが多いのでほんとジャンルを疑います(笑)。
クロードとの相性を占っていたようですが、不穏なことを言われてかなり気にしてしまってる様子。PA発生条件が愛情度12以上らしいのでこういった恋愛関係近い話になっても違和はないんですね。変な気遣いや勘違いをすると感情度が下がるようなので、大人な対応を求められます。
何まともなこと言ってんねん。
占いに流されず自分を持ってる人と判断されて感情度が上がるようですね。
その後PAとは別に相性を占うとレナとの相性は非常に良かったです。セリーヌやプリシスもかなり高めで、チサトとウェルチも高い方ぐらいだったでしょうか。きちんとスクショなりメモなりしなかったので正確には覚えてませんでした。時間が経つとすぐ記憶から抜ける鳥頭が憎いです。
次にウェルチPA。オタク的なイベント。というかもうこの頃から同人的なものがこれだけ認知されていた、トライエース側は理解していたと考えるとすごいよなぁ。自分はコミケに行ったことすらないゲーム好きの一般人なんですよ。だから本物の人とは違って、ブログなどの雰囲気がこんな感じになってます。コミケは画面(画像)越しから見ても圧倒されてしまいます。
表紙がえちえち。やったぜ!
次に闘技場前にてレオンPA。ヒーロー戦隊もののバッタものでその名もチンケレンジャー。司会進行役にはヒロミナお姉さん。
3人のレンジャーが登場しますが、その登場台詞が……、
チンケレッド……熱血の色は赤い色!赤は主役の印!チンケレッド!!!
チンケブラック……クールにビューティーにワンダフル、恋人はぼくのチンケブラック!!!
チンケイエロー……おっとりぽっちゃりもっちゃりのカレー大好きチンケイエロー!!
だそうです。
チンケイエローはカレー食べたいよぉ~。としか言いません。チンケレンジャーたちの必殺技はチンケスラッシュ、皆で叫んだ謎の言葉(トーレトス・アイラト)は逆さまから読むとトライア・ストレートだそうだ。若干ネタの意味が分からん。
最後まで見るの方の選択肢を選べば全員からレオンの、とレオンからクロードへの感情度がアップするらしい。戦隊ネタは若干だるいかなぁ、ワンパ過ぎるし。
最後にウェルチPA。悪徳商人へ突っかかりどちらの選択肢にするか?でしたが、どちらを選んでも感情度がアップするようです。
続いてギヴァウェイでプリシスPA。サイナード入手~がフラグになってますが、多分こんなに連続してPAをやらなくても良かったんでしょうね。アームロックもファンシティも後でストーリーに関与するのでその後でも良かった気が……。が、ここまで進めてしまうと全消化した方が早いし管理がしやすいので進めます。
DISK1の時にかくれんぼがどうこう言ってたのを思い付きで急に強要してくるモンペ少女。このクソ寒い中付き合うとニュークリアボムをくれます。めちゃくちゃいらねぇ!!!
PAではないけど奥の大学でPAがあるようなので通りかかったら、なぜかここだけPAとは何も関係ないのにセリーヌがボイス付きで喋ります。薄着で寒いみたいなことを言いますが、これがDTを釣るような臭いがぷんぷんしてもう何とも言えない気持ちになりますね。ワザと仕込んでるんだろうなぁ、これ。
もう何ていうか、素直にえっちなゲームやんなさい!
チサトPA。こちらは大学内の図書室で。
エタニティースペースのことについての記述について少し触れています。が、これ以外の記述はされてないことに不自然さを感じているチサト。何者かが事実を隠そうとして、それらを書き換えたりしない限りはね…、と、誰かが書き換えたと言わんばかりの発言。というかもうそれよね。深いようで浅いような……。
プリシスPA2つ目。道具屋内。商品をガラクタ扱いする選択肢を選ぶと店員に怒られて一度町から出るまで買い物ができなくなるというもの。3つの選択肢が出ますがどれを選んでも感情度が上がるようなので面白そうな一番の下のガラクタだよ!発言を選びました。
インターネット老人会とかでありそうな光景。"チャット"で誰かどの家族の役割で~とか言ってすげー内輪臭作るやつな。縄張り作って他の人がすんごく入りづらくなるやつ。真っ先にそれが思い浮かびましたよ。
全員の感情度が上がるようなので仲良くなりたいキャラや単純に仲良しパ-ティでいきたいならやっておいた方がいいですね。
さあ、というわけで今回はここまで。
PA三昧・寄り道三昧で中々ストーリーにいきませんが、次回は知の場からスタートします。次回もお楽しみに!