ナール市長に報告にサイナードを入手したことを報告しに行きます。
次の目的地は4つの場、「知の場・力の場・勇気の場・愛の場」に行って試練を受けよとのこと。ネーデの力の根源すなわち紋章術の真理を悟り+α、ネーデの力と自分たちに眠ってる力の2つ併(あわ)せることにより十賢者を打ち破る方法は他にないでしょうとの話。
ナイトガンダム物語のアルガス騎士団の力⇔技⇔術のような、美少女変身ものにありそうな愛と勇気と希望のなんちゃら~のような、オリジナリティの感じにくいどこかで見たような単語が並びました。
PS1版プレイ済みですから、DISK2の内容の印象があまり良くないことや裏ダン行くまではあんまり面白くない記憶はあるんです。つまりそういうことですよね?嫌な予感しかしません。
普段は悪用させぬように4つの場は封印しており、封印を解くにはこのルーンコードが必要ということで貰いました。
ドラクエ3でいうところの魔法の鍵みたいなもんだと思っておこう。
試練は受ける人間によって異なり、クロード編とレナ編で試練の後に見るものも異なるということですよね。また最初に知の場に行くのがよく、最後に護衛機能の手強い愛の場にするのがいいとのアドバイスも。懐かしさプレイということで知→どちらか→愛の場の順で攻略するつもりですが、本音としては変則的なプレイをして特殊な攻略法を見つけたいという欲求はあります。
そして最後にリンクコンボもくれます。レオンの時に続いて2個目。このアイテムを貰うと重要アイテム取りましたぜ!的なSEが流れるので使えよ!という合図にも感じますが、使う理由が今のところ特になく、しかも1週目の時は使い方が分からず結局最後まで使わずに終わることになりました。
リンクコンボの使い方ですが、リンクコンボを装備させてからキャンプ画面で特技を開き、△ボタンを押すと他キャラの必殺技を奪うみたいなものが出るので奪ってください。奪うことで連続技が出来るようになるというものです。ググらんと分からなかったので、もっとゲーム中に分かるようにしてあげた方がえがったと思うよ。
話を聞き終えてフリーになったのでPAを消化にしに行きます。
サイナード入手~から発生するPAがとても多く相当な数のPAがあります。DISK2になってもデータの量に手を抜かない作り込みっぷりは感動しますね。もう2~3ブログくらいPAの回になるかもしれません。DISK1でもかなり丁寧にPAをこなしながら進めたんですけどね。
まずはセントラルシティでウェルチ&チサトの珍しい組み合わせのPA。職場の愚痴を言ってお互い意気投合するようなPAなのでお互いの友情度・愛情度がアップします。
続いてチサト&レオンPA、こちらも珍しい組み合わせ。おb……お姉さんによる質問攻めに遭う10歳児かわいそすです。
2人をなだめるの選択肢を選ぶと三者間で感情度がアップするので上の選択肢を選び平和的解決。
続いてノースシティでチサトPA。このPAを発生するまでノースシティの道具屋の娘だったことを知りませんでした。あなた、ここが実家だったのね。
ちょうど親子の会話をしてる最中に入ってしまいました。どうやらクロードのことを話してたようですが……、
空気を読んでいるであろう選択肢を選ぶとお互いの愛情度がアップするのでこれを選びますが、選択肢を選ぶ時に狙っているキャラなど条件がなければ、まず最初に考えるのが会話として一番自然な流れになるのはどれかな?と考えます。なので、自然さを重視すると3つ目の選択肢を選んでいたかもしれません。スターオーシャン2をやっているとこういうタイプのPAが幾つか入ってきます。悪い言い方をすると"お子様選択肢"になってるのでしょうかね?そのせいか友情度は上がる結果になるものが多いです。
べ、べつに……、アンタのことなんかぜんぜん気になってないんだからねっ!
DTおめぇ、モテるんだな……。
生まれ変わったら金髪イケメンDTになるか。
エルリアタワーの時にレナがダメだったらセリーヌかプリシスに浮気すっか!みたいなこと書いて三股野郎だったけど、チサトもこんなだから四股野郎になりました。ウェルチまでデレたら五股だよ。E●KOパイセンの六股に追いつきそうですが、何かの記事に八股と書いてあったようなのでゲームの仕様上ハーレムパーティを作っても追いつけません。さすE●KOパイセン。
チサトPAも若干いい感じのPAなのでこのまま終わってもいいのですが、ラストはスターオーシャン2最大のPA。アシュトンジュースイベント!!
スターオーシャン2はこれ見るために買うんじゃぞ。
このPAを発生させるといきなり脳汁が吹き出そうなこのお誘いから始まります。
状況を整理すると、
・クロードとアシュトンは男である
・アシュトンのCVは石田彰さんである
・アシュトンと2人きりである
ここまでOK?
アシュトンと2人で?なんてやらしい選択肢はせず、サラッといくぞ。HEIJO心を保っていこう。
なんだかファンシーなお店で二人きりでございます。
注目すべき点は丸テーブルにも関わらず2人が隣合って座っている点です。
1つ目の選択肢は友情度が上がります。
2つ目の選択肢も友情度が上がります。
3つ目の選択肢は愛情度が上がります。
選ぶ選択肢はひとつしかありません。そしてもう一度上の太字3行を確認しておこう。
胸のときめき。
アシュトン、俺、もう我慢できないよ……。
デキてます。1つの飲み物を2つのストローですすってます。
アシュトンのはじめてをいただいちゃいました。
分かってらっしゃる。
GAME CLEAR!!
四股野郎からのホモー覚醒。(光の)勇者って勇気ある者ってことだし、そういうことだよな?僕たち、幸せになります!
~スターオーシャン2 Second Evolution~ (完)
いつもの悪ふざけです。
まだストーリーが残っているので、もうちっとだけ続きます。